機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Apr

18

ARコンテンツ作成勉強会: リモート飲み会

Zoomでつないでだらだら飲みます

Organizing : AR Fukuoka

Hashtag :#AR_Fukuoka
Registration info

参加枠

Free

FCFS
7/8

Description


ARコンテンツ作成勉強会 リモート飲み会を開催!


福岡のARコミュニティ(#AR_Fukuoka)のリモート飲み会を開催します!

【参加条件】
・基本的に誰でもOK

・xR(AR、VRなど)が好きな方や興味がある方
過去に勉強会に参加していただいた方
・もちろん初参加の方も

 
コロナの影響で久しく勉強会ができていないのでこの機会に皆さんと話しながら飲ればと思ってます。
途中からの参加もOKなのでぜひご参加ください!



【LT発表者募集中】
☆AR,VRなどのxRに限らずビジュアルコンテンツやセンサーなど関する話題もOK!


☆発表は1分からOK。気軽にどうぞ。

 
LT (1~15分/人)
       
 No.  Name  Title
 1  Yoshinaga  What's AR Fukuoka?
 2  狭間祐至さん  インスタグラムでのオシャレフィルター以外でみられるコンテンツの考察
 3    
 4    
 5    
 6    
 6    
 7    
 8    

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Tks_Yoshinaga

Tks_Yoshinaga published ARコンテンツ作成勉強会: リモート飲み会.

04/18/2020 09:38

ARコンテンツ作成勉強会: リモート飲み会 を公開しました!

Ended

2020/04/18(Sat)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/04/18(Sat) 09:38 〜
21:00

Location

Zoomが繋がるところ

オンライン

Zoomが繋がるところ

Organizer

Attendees(7)

Tks_Yoshinaga

Tks_Yoshinaga

ARコンテンツ作成勉強会: リモート飲み会 に参加を申し込みました!

けんたろう

けんたろう

広島から参加します!よろしくお願いします(^o^)/

狭間祐至

狭間祐至

ARコンテンツ作成勉強会: リモート飲み会 に参加を申し込みました!

shomo

shomo

夕ご飯時なので、ガッツリPC前に座っての参加ができないですが、みなさんのお話聞きたいので参加させてください!

nanaminirena773

nanaminirena773

ARコンテンツ作成勉強会: リモート飲み会に参加を申し込みました!

scottynepia

scottynepia

ARコンテンツ作成勉強会: リモート飲み会に参加を申し込みました!

xbarusui

xbarusui

ARコンテンツ作成勉強会: リモート飲み会に参加を申し込みました!

Attendees (7)