お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

20

【オンライン】Oculus Quest 1&2 開発のはじめの一歩

ハンズオン形式の勉強会です

Organizing : ARコンテンツ作成勉強会

Hashtag :#AR_Fukuoka
Registration info

Zoom参加枠

Free

Standard (Lottery Finished)
28/20

YouTube視聴枠

Free

Standard (Lottery Finished)
94/50

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

重要!!!

参加者の方々にConnpassから事前準備に関するメールを送付しています。 必ずご確認ください。

事前準備

勉強会参加にあたり下記URLの資料を参考に事前準備をお願いいたします。
http://arfukuoka.lolipop.jp/quest2020/preparation.pdf
① Glitchのアカウント作成
Glitchを使うためにFacebookかGitHubのアカウントが必要になります。
② OculusQuestのWebブラウザからもGlitchにログイン&ブックマーク

スムーズな進行のため事前準備を済ませておいていただけると助かります。
ご不明な点については下記にご連絡ください。
e-mail: committee@arfukuoka.lolipop.jp
twitter: @taka_yoshinaga

イベント内容

PCを使わずに単独でVRを体験できるHMDのOculusQuest。そのバージョン2がこの10月についに発売になりました。
購入した開発者・クリエーターの方々は一通り遊んで、コンテンツの自作もやりたくなってくるのではないでしょうか?
また、初代のOculusQuestユーザーの中にもこれからコンテンツの開発を始めることに興味がある人もいるかと思います。
そこで今回はVR開発の第一歩を踏み出すための基本的な手順を体験しみようというハンズオンを開催します。
具体的には、WebVR開発ツールのA-Frameを使った3D空間の表示や、コントローラを用いた基本的なインタラクションを下記のコンテンツを作りながら学習します。

今回作るコンテンツのイメージ(クリックで動画再生)

※コンテンツは変更になる可能性があります。

対象者

・WebVRに興味のある人。(初心者OK!)
・Oculus Quest対応のコンテンツを作る手順を知りたい人
・手を動かすのが好きな人

※今回はプログラミング要素が大きいのでjavascriptの基礎の基礎を知っているとベター(必須ではありません)

会場

・Zoomがつながればどこでも
・主催者がイベントスペース等にいるときはリアル参加も大歓迎。

時間

18:45~21:30

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

takematsu

takematsu wrote a comment.

2020/10/22 17:01

GPUがないのですが、参加できますか?

Tks_Yoshinaga

Tks_Yoshinaga published 【オンライン】Oculus Quest 1&2 開発のはじめの一歩.

10/22/2020 00:27

【オンライン】Oculus Quest 1&2 開発のはじめの一歩 を公開しました!

Group

Ended

2020/11/20(Fri)

18:45
21:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/10/22(Thu) 00:27 〜
2020/11/20(Fri) 21:30

Location

世界中どこでも

オンライン

世界中どこでも

Attendees(70)

taka_desu

taka_desu

【オンライン】Oculus Quest 1&2 開発のはじめの一歩 に参加を申し込みました!

nuwaa

nuwaa

【オンライン】Oculus Quest 1&2 開発のはじめの一歩 に参加を申し込みました!

Junya_Ishioka

Junya_Ishioka

【オンライン】Oculus Quest 1&2 開発のはじめの一歩 に参加を申し込みました!

YutaIshibashi

YutaIshibashi

【オンライン】Oculus Quest 1&2 開発のはじめの一歩に参加を申し込みました!

shoz_f

shoz_f

【オンライン】Oculus Quest 1&2 開発のはじめの一歩に参加を申し込みました!

Junichi Nakamura

Junichi Nakamura

【オンライン】Oculus Quest 1&2 開発のはじめの一歩 に参加を申し込みました!

イエノブォーリー

イエノブォーリー

【オンライン】Oculus Quest 1&2 開発のはじめの一歩 に参加を申し込みました!

hi_oka

hi_oka

【オンライン】Oculus Quest 1&2 開発のはじめの一歩に参加を申し込みました!

taxshi792

taxshi792

【オンライン】Oculus Quest 1&2 開発のはじめの一歩 に参加を申し込みました!

ナナキ

ナナキ

【オンライン】Oculus Quest 1&2 開発のはじめの一歩に参加を申し込みました!

Attendees (70)

Waitlist (52)

yusukeyusuke

yusukeyusuke

【オンライン】Oculus Quest 1&2 開発のはじめの一歩に参加を申し込みました!

fyopue

fyopue

【オンライン】Oculus Quest 1&2 開発のはじめの一歩に参加を申し込みました!

Iidabashi

Iidabashi

【オンライン】Oculus Quest 1&2 開発のはじめの一歩に参加を申し込みました!

sasabegakuto

sasabegakuto

I joined 【オンライン】Oculus Quest 1&2 開発のはじめの一歩!

sugimon114

sugimon114

I joined 【オンライン】Oculus Quest 1&2 開発のはじめの一歩!

Lunyan

Lunyan

【オンライン】Oculus Quest 1&2 開発のはじめの一歩に参加を申し込みました!

toramakura

toramakura

【オンライン】Oculus Quest 1&2 開発のはじめの一歩に参加を申し込みました!

OmiTetsu

OmiTetsu

【オンライン】Oculus Quest 1&2 開発のはじめの一歩に参加を申し込みました!

yasuha

yasuha

【オンライン】Oculus Quest 1&2 開発のはじめの一歩に参加を申し込みました!

Kensuke Hirano

Kensuke Hirano

【オンライン】Oculus Quest 1&2 開発のはじめの一歩 に参加を申し込みました!

Waitlist (52)

Canceled (14)