Jun
2
ハンズオン準備編:ARCore Geospatial APIサンプルをBuild & Run!
6/4開催のハンズオン勉強会の準備編です。
Organizing : ARコンテンツ作成勉強会
Registration info |
オンライン参加 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
イベント内容
AR勉強会では6/4(土)にGoogleが提供するVPSのARCore GeospatialAPIのハンズオンを開催します!
本イベントはその準備編としてARCore GeospatialAPIを用いたプロジェクトをビルドして実行するまでを実演します
[Geospatial API]
クリックで再生。
対象者
・主に6/4のイベント参加者。 (それ以外の方もOK)
・ARに興味のある人。(初心者OK!)
・Geospatial APIを使ってみたい人
・手を動かすのが好きな人
事前準備
可能であれば6/1に共有した資料をもとに準備をお願いします。
①環境セットアップ
[資料]
https://drive.google.com/file/d/1I7Sef5xOOJATJ2dVLGQQhEf7e740jWFF/view?usp=sharing
②ARCore端末(Android)の開発モード化
[参考]
https://appllio.com/android-development-mode-settings
③デモアプリの動作確認下記アプリをARCore端末にインストールし、緯度・経度などの情報が表示されることをご確認ください。
https://drive.google.com/file/d/1gwYmTLkj231qIhBvtafFATKlzpeeWMBw/view?usp=sharing
④iOS開発環境セットアップ[Optional]今回はAndroid用の開発を前提に解説をするのであくまでオプションですが、iOS向けビルドにご興味のある方は一般的なiOS開発環境のセットアップをお願いします。
会場
・オンライン:ZoomかDiscord
時間
12:10~13:00
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.