機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Oct

5

【オンライン】#04 Shader学習もくもく会

要参加登録。途中入退出OK!オンライン開催なのでどこからでもご参加ください

Organizing : ARコンテンツ作成勉強会

Hashtag :#AR_Fukuoka
Registration info

リモート参加

Free

Standard (Lottery Finished)
5/10

Description

シェーダーの勉強時間を確保しよう!

イベントの趣旨
ShaderプログラミングはUnityやWebGLなど3D表現をより自由に行うために重要な技術ですが、初学者がどこから勉強すれば良いか分からなかったり、ブログ等のサンプルを意味が分からないまま使っていたり、慣れた人でも機能を把握しきれなかったりします。

そんなShaderを使いこなすには勉強あるのみ!とはいっても一人ではサボってしまったり、とっかかりがつかめなかったりして継続が難しいのではないかと思います。
そこでAR_Fukuokaでは9月に集中してShaderを勉強する時間を確保するきっかけを作ることを目的としたもくもく会をします。

基本的には各自が取り組みたい内容を準備して自習する時間にあてていただく予定ですが、主催者は学習の様子を画面共有しますのでそれを見ながら一緒に演習してもOKです。

【主催者が勉強に使う予定の教材】
・7日間でマスターするUnityシェーダ入門 -おもちゃラボ
https://nn-hokuson.hatenablog.com/entry/2018/02/15/140037
・Unity Shader Programming
https://xjine.booth.pm

【進め方】
1) 完全もくもくor主催者が上記教材からテーマを決めてサンプルコードを触ってみる。
2) コードが動かなかったり、分からないことがあれば参加者でおしゃべりしながら共有
3) 主催者や他のシェーダープログラミング経験者が必要に応じて、各回の単元のポイントを軽めに解説
4) 勉強成果などをドヤりたい人はオンラインドヤりOK

※今回はハンズオンではありません。あらかじめご了承ください。

会場

・Discordがつながればどこでも

時間

19:30~21:30
途中参加・途中退出も自由です。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Tks_Yoshinaga

Tks_Yoshinaga published 【オンライン】#04 Shader学習もくもく会.

09/26/2022 09:20

【オンライン】#04 Shader学習もくもく会 を公開しました!

Ended

2022/10/05(Wed)

19:30
21:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2022/09/26(Mon) 09:19 〜
2022/10/05(Wed) 21:30

Location

世界中どこでも

オンライン

世界中どこでも

Organizer

Attendees(5)

Tks_Yoshinaga

Tks_Yoshinaga

【オンライン】#04 Shader学習もくもく会 に参加を申し込みました!

ながひさ

ながひさ

【オンライン】#04 Shader学習もくもく会 に参加を申し込みました!

TwinConn

TwinConn

【オンライン】#04 Shader学習もくもく会 に参加を申し込みました!

Magatoki

Magatoki

【オンライン】#04 Shader学習もくもく会 に参加を申し込みました!

haiena_dareda

haiena_dareda

【オンライン】#04 Shader学習もくもく会 に参加を申し込みました!

Attendees (5)