Aug
9
【福岡オンライン会場】AIミーティング 2023/8/9 #AIMTG 【zoom接続】
生成AI関連の「調べてみた」「作ってみた」「やってみた」を多拠点で共有するLTイベント!@札幌支部
Organizing : ARコンテンツ作成勉強会
Registration info |
オンライン視聴枠(Youtube) Free
Attendees
登壇者ともお話してみたい枠(Zoom) Free
FCFS
むしろ登壇してみたい枠(Zoom 1-2名) Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
概要
各地の参加者とZoomで接続しながら、AIに関する情報共有やご自身の取り組み、
自作アプリのお披露目ができる場としてイベントを開催します。
ある程度顔の見える人数でAIについての情報発信や意見交換をしませんか?
登壇者の話を聞きつつ気軽に会話しながらAI技術についての知見を深めましょう。
開発者・研究者・起業家のみなさまはもちろんのこと、初学者の方もお気軽にご参加下さい!
本イベントは、#大阪駆動開発 コミュニティが8/9に開催する、
[「AIミーティング 2023/08/09 #ChatGPT #GPT4 #PaLM」]
https://osaka-driven-dev.connpass.com/event/289794/
のサテライト拠点イベントとなります。
福岡会場の主催はARコンテンツ作成勉強会 (#AR_Fukuoka) となります。
普段はARをはじめとするXR開発のハンズオンを中心に勉強会を開催しています!
-----以下、大阪会場ページと共通の案内事項----
参加するメリット
各地域のAIに関心を持つ者同士で関係が構築できます。
前回イベントの雰囲気(Twitter)
参加可能な方
以下のAIに関心をお持ちの方
料金
無料
発表について
発表については、AIに関連する内容であれば何でもOKです。
- 〇〇作ってみた。
- 〇〇をやっているんだけど、ここからできない困った事例
- これからこういうイベントやります仲間募集中!
特に技術的に困っていることやアドバイスがほしいなどがあればそれを軽くまとめて発表してみてください。 参加してる誰かが解決策を提示できるかもしれません。
コンテンツ
※入退場自由です。お好きな時間にご来場&ご退出ください。
-
19:45 開場〜ご挨拶・注意事項など
-
20:00 情報共有(発表/デモ紹介)
-
21:30 イベントクローズ
発表内容
発表者 | タイトル | 時間 |
---|---|---|
@xinsuzuki | AIニュースとか(今月のAIに関する情報共有) | 20分 |
@nagata_hideyuki | 生成AIのAPIで、MAGIシステムを作る | 10分〜20分 |
@HMA_wakamatsu | 世界大会で準優勝したホームサービスロボット LLMを活用したシステムの紹介 | 10分〜20分 |
@nanya3737 | データ分析コンペ KaggleでChatGPT Interpreter を使ってみた | 10分〜20分 |
@dev_kenta | 大規模言語モデルLlama2に自社のプロダクトについて教えてみた | 10分〜20分 |
※発表希望者はフィードより登壇タイトルをご連絡ください。持ち時間は原則10分です。チーム発表される場合は代表者1名がエントリーしてください。
参加を希望される方は・・・
必ず事前にconnpassで参加申し込みをしてご参加ください。
イベントの詳細については、後日リマインドメールをお送りしますので、必ずご確認ください。
別会場イベントページ
- #大阪駆動開発 from 大阪
- #DeepLearningOsaka from 大阪
- #DoMCN from 北海道
- #XR信州 from 長野
- #ARコンテンツ作成勉強会 from 福岡
- #KumaMCN from 熊本
- #ReBuild from 沖縄
- パブリックビューイング会場設置可能な地方コミュニティ募集中!ここからお問い合わせください。
コミュニティについて
当コミュニティ(大阪駆動開発)は、沢山の企業・団体・学校と共創させて頂きながら 関西を中心に先端技術のイベントを企画・運営しつつイノベーションを発信を行っています。
-
2023年1月に、U-NEXT Piratesの大人気企画「おしえてパイレーツ」にて、「#ゴネンゴノマージャン」で近未来の麻雀の楽しみ方を表現しました。
-
2019年5月に、サントリー「ザ・プレミアム・モルツ」のCMで当コミュニティの計画を表現して頂きました。
-
2019年1月に以下の新聞紙面にて大阪駆動開発の取り組みを掲載頂きました。
-
2018年12月に以下の新聞紙面にて大阪駆動開発の取り組みを掲載頂きました。
- [神戸新聞:VRで認知症治療 AI使い手術訓練 活気づく民間技術開発]
- [佐賀新聞:VR AI開発活気づく]
-
2018年11月に以下の新聞紙面にて大阪駆動開発の取り組みを掲載頂きました。
-
2018年9月に以下のメディアにて大阪駆動開発の取り組みを掲載頂きました。
-
2018年1月に日本マイクロソフト株式会社より「コミュニティ活動への貢献賞」を受賞させて頂きました。